葬儀、永代供養墓、樹木葬 ご相談下さい|長福寺|真宗大谷派
こんなご要望ございませんか?
- 継承者がいないので、自身の供養に不安がある
- お墓は持てないけど、ちゃんと供養してあげたい
- 葬儀をお願いできるお寺を探している
- ホールや自宅での葬儀のお勤めをしてほしい
- 自分の葬儀の事を事前に相談しておきたい
- 葬儀後の法要や納骨ことも一緒に相談したい
すべて、
長福寺にご相談ください
ご葬儀、永代供養、樹木葬など、仏事のことはなんでもご相談下さい
永代供養墓のご案内
「自分の代で後継ぎがいなくなる」「お墓を維持する余裕がなくなった」「遠方でお墓の管理が難しい」など、お墓に対するお悩みが増えています。そのような、お悩みやご不安をお持ちの方のために、当寺では墓地区画の分譲のほかに、個別型さくらの樹木葬・永代供養墓「自然廟」を建立いたしました。
納骨・永代供養のご相談・ご質問がありましたら、お気軽にご相談ください。
永代供養墓「自然廟」
長福寺が責任を持ってご供養・管理する永代供養墓です。どのような方も分け隔てなく同じ場所に納骨させていただきます。
ご希望に応じて墓誌刻銘もできます(銘板彫刻料2万円)納骨袋に入れて納骨します。
改葬(お墓じまい)等での納骨も承ります。
永代使用料 【個人】10万円
※管理料等はございません。
さくらの樹木葬
さくらの樹木葬はしだれ桜、牡丹桜の周りで眠る新しいお墓スタイルです。
ご夫婦・ご家族など4人まで一緒に入れる区画です。 お好みの石材を選んで、お名前・絵柄を彫刻できます。 納骨袋に入れて納骨します。
ご契約の最後の方が納骨されてから13年後、永代供養墓にて永代に渡り管理・供養いたします。
2名様 50万円
3名様 60万円
4名様 70万円
※プレート代は料金に含みます。
※彫刻料は別途かかります(35,000円~)
墓地について
墓地は、浄土真宗では「極楽浄土へ往かれた故人を想いながら、仏法、すなわち阿弥陀如来への信心を新たにし、仏縁を結ぶ場所」とされます。自分の人生を見つめ、本当の生きる意味を知る、そんな大切な場所にして頂きたいと思っております。
だからこそ、いつでもお参りしやすい環境で安心できるお墓を考えてはいかがでしょうか。
永代使用料 120cm×120cm 20万円~
ご葬儀、永代供養、樹木葬など、仏事のことはなんでもご相談下さい
葬儀のご案内
葬儀に関して、「誰に頼めばいいのかわからない」「安心して頼れる人に頼みたい」…など、ご不安やお悩みをお持ちのご遺族様が多いかと思います。
故人様、ご遺族様がともに安心していただけるよう、当寺がお手伝いいたします。菩提寺のない方、初縁の方でもお受付しておりますので、まずはご相談ください。
お寺離れとささやかれる昨今ではありますが、みなさまがお気兼ねなくご相談いただけますよう心がけております。また、ご遺族のご希望気持ちに寄り添い親身になって対応いたします。
葬儀について
浄土真宗は、「信心を頂いて、ただ念仏一つで救われる」(他力の信心)という教えです。
遺族や参列者が共に、故人に思いを募らせ、故人が結んでくれた仏とのご縁、仏の教えに出逢い「いのちの事実」と向き合う尊い機会として葬儀を勤めます。
大切な故人様を送るご葬儀を、長福寺が心を込めてお勤めいたします。
会場について
ホールや葬祭場、ご自宅など、ご希望の場所にお伺いし、葬儀を執り行います。お伺いする地域は新潟市を中心に、下越・中越地方などお寺から車で60分程度の範囲となります。その他の地域でも一度ご相談ください。
また、お寺で執り行う「寺院葬」も可能です。祭壇を使用しないため、通常のホールや葬斎場を使うより費用の負担が少なくなります。ご希望の方はお気軽にご相談ください。
お布施について
「お布施」は葬儀費用ではありませんので、金額の明示は難しいものです。しかし、ご遺族の方にとっては困惑されることも多いかと思いますので、当寺における目安として通夜、葬儀、初七日につきましては合わせて7から10万円とお考えいただければと思います。
各家庭のご希望やご事情などを考慮致しますので、ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
法事について
長福寺では法事・各種法要のご依頼も承っております。
ホールやご自宅などへの出向のほか、お寺で執り行うことも可能です。お悩みのこと、ご不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください。
最終的には、施主様のお考えにお任せしておりますが、檀家についてしっかりとご説明いたしますので、ご理解・ご納得頂けましたら、入壇のご縁を頂ければありがたいです。
ご葬儀、永代供養、樹木葬など、仏事のことはなんでもご相談下さい
長福寺の歴史
当寺は、開基性願が元和八年(1622)に本願寺13代宣如上人より、 御本尊並びに長福寺の寺号の許可を受けたことに始まったと伝えられています。 以来、地域の方々と共にお念仏の教えを相続してまいりました。現在の住職で18代目。
角田山の麓に位置し、旧北国街道沿いの自然豊かな集落にあります。境内裏の川はゲンジホタルの生息地となっており、毎年6月になると多くの観賞客で賑います。
ごあいさつ
この度は、当ページをご覧いただきありがとうございます。またご縁をいただいたことに感謝いたします。
ここ数年、葬儀やご遺骨、お墓・お仏壇のことなど、人生の今後や終え方にお悩みをお持ち方が多く、その一助になればとの思いです。
少子化、高齢化が益々進み、私たちの生活環境も激変していますが、 有縁の方々の心の依り処となれる寺を目指して活動しています。
ご葬儀、永代供養、樹木葬など、仏事のことはなんでもご相談下さい
寺院概要
JR弥彦線「弥彦」駅から約5.7km
船山神社前バス停(角田山周遊登山バス) から徒歩2分
お問い合わせ
お電話でのご相談はこちら
050-1860-2817
こちらよりお気軽にお問い合わせください、メールアドレスやお問い合わせ内容は公開されません。
※必須は、必須項目となります。