葬儀、法事 ご相談下さい|高平山 遍照寺|真言宗智山派

遍照寺 遍照寺 遍照寺

大切な故人様に感謝を伝える
ご葬儀をお手伝いいたします

真言宗 高平山 遍照寺
堂守 組谷大輔

ご葬儀代は6万円+2千円(塔婆代)+交通費となっております。
ご葬儀代6万円の内には、「枕前のお経・お通夜のお経・お葬儀のお経・戒名料・火葬前のお経」が全て含まれております。

こんなご要望はございませんか?

  • ホールや自宅での葬儀のお勤めをしてほしい
  • 法事のお布施やお寺への寄付を強要しないお寺を探している
  • あまり葬儀などで負担をかけないようにしたい
  • 葬儀からその後の法事まで一緒に相談したい
  • ペットの供養をお願いできるお寺を探している

すべて、遍照寺 堂守にご相談ください

施主様が安心できる
心のこもった仏事を執り行います

真言宗 遍照寺 堂守 組谷大輔


050-1866-8532

葬儀のご案内

葬儀や法事にご不安やお悩みはございませんか? いざ喪主を務めることになった時、「誰に頼めばいいのかわからない」「安心して頼れる人に頼みたい」…など、戸惑う方もおられるでしょう。皆さまのご不安やお悩みが解消され、安心して故人様をお送りできるよう、当寺がお手伝いいたします。
ご家庭のご事情、ご要望に柔軟に対応いたします。また菩提寺のない方、初縁の方でもお受けしております。

葬儀について

故人様のご生前の宗旨宗派を問わず、ご相談を承ります。 一般的なご葬儀だけでなく、家族葬や一日葬などもご相談承ります。 また、繰り上げ法要のご相談も承ります。
事前のご相談や葬儀の段取りのご相談など、施主様のご事情に合わせたご葬儀をご提案いたします。 ご葬儀、法事などのお金でお困りの方は、一度ご相談下さい。 ご葬儀代は6万円+2千円(塔婆代)+交通費となっております。
ご葬儀代6万円の内には、「枕前のお経・お通夜のお経・お葬儀のお経・戒名料・火葬前のお経」が全て含まれております。。また、ご葬儀依頼の方にしても、いろいろご事情がおありかと存じ上げます。6万円でも経済的に苦しいという方でも、お気軽にご相談ください。必ずご配慮いたします。

葬儀について

会場について

ホールや葬祭場、ご自宅など、ご希望の場所に出向し、ご葬儀を執り行います。
出向地域は西は静岡県浜松市、東は静岡県島田市をと考えておりますが、ご要望に応じて他の地域へも伺いますので、お気軽にお問い合わせください。 また、当寺の本堂でご葬儀を執り行うことも可能です。ご希望の際はぜひご相談ください。

会場について

お布施について

当寺は、檀家様・信者様に金銭的なご負担をかけない事を目標として活動しております。檀信徒様に高額のお布施を強要するような慣習には、当寺は断固として反対いたします。ご葬儀代は6万円+2千円(塔婆代)+交通費となっております。
また、ご葬儀依頼の方にしても、いろいろご事情がおありかと存じ上げます。6万円でも経済的に苦しいという方は、お気軽にご相談ください。必ずご配慮いたします。

お布施について

法事について

中陰法要、百箇日法要、月参り、年忌法要など、葬儀の後も法事がございます。 初めての法事でわからない方、長らく法事をされていない方、法事の段取りなどご相談承ります。
当寺とご縁をいただいた施主様に法事のご案内も差し上げております。 法事からのご縁を結びたいとお考えの施主様も、ぜひお問合せください。

法事について

ペット供養について

家族の一員として共に過ごし、時には癒やしをくれたに大切なペットへの想いはとても強いものです。 そうしたペットとのお別れは、故人を偲ぶ事と同じように、悲しみもひとしおのことと思います。 当寺では、ペットのご葬儀・ご供養のご依頼を承っております。
ペットのご葬儀をお考えの方は、ぜひご相談ください。 なお、供養墓は「正覚寺(しょうがくじ)」にて埋葬いたします。
ご葬儀代は6千円+1千円(塔婆代)+交通費となっております。

ご依頼にあたっての諸注意

  • 遍照寺は、仏事のご相談・ご依頼を承っておりますが、仏事を執り行う際は「正覚寺(しょうがくじ)」が代わって執り行います。
  • 施主様が菩提寺をお持ちの際は、ご事情によってご対応できかねる場合がございますので、ご依頼・ご相談の前に菩提寺のご確認をお願いいたします。
  • 高平山遍照寺の墓地に納骨することはできません。ご葬儀後の納骨は、公営・民営の墓地霊園をご利用ください。
  • 当寺では檀信徒様をお護りするために、反社会的勢力に所属している方の仏事に関しては一切お断りいたします。
  • ご質問など、ございましたら、当ページからのご連絡、または直接ご来寺いただいた際にお話を伺いながら詳しくご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。

施主様が安心できる
心のこもった仏事を執り行います

真言宗 遍照寺 堂守 組谷大輔


050-1866-8532

遍照寺について

高平山遍照寺は静岡県周智郡森町飯田に広がる、高平山の頂に本堂を構えたお寺です。地元では「高平さん」の愛称で親しまれております。開山は元和年間(一六一五年)、今より約四〇〇年前にさかのぼります。秀海上人ゆかりの弘法大師像や東海地方随一の大きさを誇る大日如来坐像の恵光を求め、近隣はもちろん、遠方からの参拝者も途だえることがなかったと伝わっております。
このように当山は由緒ある寺院でしたが、先代住職の下山により高平山は活動を停止してしまいました。しかし地域の皆様に親しまれたお寺をこのまま放置することは勿体ないとの思いから、このたび、堂守組谷大輔が新たに赴任し、自費を用いて庫裡へ修繕工事を施して、令和三年より、再出発することになりました。

正覚寺について

橋澤山 延命院 正覚寺
本尊 十一面観音菩薩坐像像

所在地
〒243-0426 神奈川県海老名市門沢橋4-13-13

交通手段
相模線 門沢橋より徒歩で約6分

ご挨拶について

橋澤山正覚寺は神奈川県海老名市門沢橋に堂宇を構えるお寺です。火災による古文書消失のため、開山の年代は、はっきりとはわかりませんが、一説には400年前、1600年頃であるともいわれております。江戸時代には当地の神壽稲荷神社(現代の渋谷神社)の別当寺に当てられていたことが『新編相模国風土記稿』に記されております。

ご挨拶

私は真言宗大覚寺派僧侶の組谷 大輔(くみたに だいゆう)と申します。
現在は静岡県周智郡森町飯田の高平山遍照寺の堂守をしております。

略歴

昭和55年 神奈川県海老名市の高野山真言宗「橋澤山正覚寺」に生まれる。
平成22年 京都嵯峨嵐山真言宗「大本山大覚寺」伝燈学院に修行僧として入山。
同年、保寿院流四度加行成満。真言宗僧侶の資格を得る。
平成23年 大覚寺伝燈学院を卒業。
同年、京都府の真言宗専門教育機関、綜芸種智院に入学。
綜芸種智院に通いながら、京都府の「大本山狸谷不動院」にて助法を勤める。
平成24年 東日本大震災物故者慰霊法にボランティア僧侶として参加。
平成27年 綜芸種智院を卒業。
同年、静岡県浜松市浜北区の高野山真言宗「岩水寺」に就職
平成31年 ニューヨークメトロポリタン美術館にて「大本山石山寺」主催の源氏物語展開白法要に参加。
令和3年 「岩水寺」を退職、静岡県周智郡森町の「高平山遍照寺」の堂守となる。

現在、私組谷大輔は周智郡森町飯田の真言宗智山派「高平山遍照寺」の堂守を勤めております。そして、同時に高野山真言宗「橋澤山正覚寺」の僧侶としてもお勤めしており、2つの寺院にて活動しております。また、正覚寺の御住職より、正覚寺住職の代わりにご葬儀・各種法要・その他仏事を行う権利を正式に許可されております。その許可に基づきまして、私はご葬儀等仏事を行なっております。

今、日本の社会に大きな変化が訪れています。家族のかたちも大家族から核家族へと移り変わり、個人の価値観もさまざまになっています。そのため全国的にご葬儀や墓地などの、仏事に関することを昔ながらのしきたりそのままに行うこと自体、難しくなっています。時代が移り変わってゆく中、お寺と檀家との関係や、お寺と社会との関係はこのままでよいのでしょうか?
現代より約二千五百年前にお釈迦様が悟りを開かれ仏教が始まって以来、時々の社会に求められるように仏教はその信仰のカタチを変えてゆきました。令和の時代になり従来の寺院運営にほころびが出始めた今こそ、もう一度お寺のあり方を見直す時なのです。当山の堂守は、今の時代に合ったお寺のあり方を皆様といっしょに創りたいと考えております。

ご挨拶について

高平山遍照寺での日々の出来事や堂守の仕事をインスタグラムに公開しております。堂守組谷大輔の人となりを知っていただくために、ぜひご覧ください。

寺院概要

宗派・寺院名真言宗智山派 高平山 遍照寺 堂守名組谷 大輔 住所〒437-0222 静岡県周智郡森町飯田2130
アクセス 天竜浜名湖線
円田駅より約徒歩30分
森町病院前駅より約徒歩40分
遠江一宮駅より約徒歩40分

※参道は狭く急坂になっております。ミニバンは十分にお気をつけてお越しください。最低地上高の低い車は通行不可となります。軽自動車での来寺を推奨いたします。
整備された駐車場はございませんが、山頂の境内地にご自由に駐車くださいませ。8〜10台程、駐車できます。

お問い合わせ

お電話でのご相談はこちら
050-1866-8532

こちらよりお気軽にお問い合わせください、メールアドレスやお問い合わせ内容は公開されません。
こちらのお問い合わせフォームからのセールス・勧誘等は固くお断りいたします。送信いただいても対応いたしかねます。
※必須は、必須項目となります。

お名前 ※必須
フリガナ ※必須
電話番号 ※必須
メールアドレス ※必須
住所
 -   
お問い合わせ内容
✆ お電話はこちら
✉ メール問合せ